2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸の旅人たち」 GoToトラベルが始まってからというもの、多くの人たちがまるで新型コロナが終息したかのようにあちこちへ旅行して […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸連講:歌舞伎へのお誘い」 皆さんはよく歌舞伎にいらっしゃいますか? 私は20代の頃、一度だけ歌舞伎を見たことがあります。80代(?)の中 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸のメインストリート『き代勝覧』を歩く」 今週の月曜日(9/28)、江戸のメインストリート『き代勝覧』(「き」が難しい字で変換できません)を歩いてきまし […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸の教育と寺子屋の師匠」 前回は「寺子屋と御家流」についてお話ししましたが、今回は「江戸の教育と寺子屋の師匠」というテーマについて紹介し […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 tamaeyorimitsu 講座関係 「寺子屋と御家流」 皆さんは寺子屋と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? “読み書きそろばん”を思い浮かべる人が多いのではないで […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 tamaeyorimitsu 講座関係 「NPO江戸連」 「NPO法人江戸しぐさ」を陰で支えてくださっていた桐山勝先生が急逝なさって以来、休会していた「NPO江戸しぐさ […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 tamaeyorimitsu 講座関係 「こんなはずではなかったというべからず」 新型コロナウイルスの感染が拡大し続けています。日本では中国や韓国のように自分が感染しているかどうかのウイルス検 […]
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸寺子屋の段階的養育法~理十五で末決まる」 今回は「江戸寺子屋の段階的養育法」の最終段階である「理十五で末決まる」です。 これは「将来の道が見えて、自立で […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸寺子屋の段階的養育法~十二文」 前回は「九つ言葉」ということで、言葉づかいと思考を深めてそれを引き出すための日本語力について触れましたが、今回 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸寺子屋の段階的養育法~九つ言葉」 昨年の暮れ、NHKニュースで「過熱;子どもの“英語力”~早い方がいい!?」と題して放送していました。「英語保育 […]