2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 tamaeyorimitsu 思ったこと・感じたこと 「焼き場に立つ少年」 今日は戦後76回目の終戦記念日。 今年は例年以上に戦争に関する番組が多く、また「銃後の女性たち~戦争にのめり込 […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 tamaeyorimitsu 思ったこと・感じたこと 「東京五輪と開会式」 2021年7月23日(金)東京五輪の開会式が、緊急事態発令中にもかかわらず開催されました。五輪開催について反対 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 tamaeyorimitsu 思ったこと・感じたこと 「命を救うひとり言」 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、緊急事態宣言が出されている中、東京五輪の開会式まであと1週間となりまし […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 tamaeyorimitsu 講座関係 「一言県民性」 以前のブログで(2019年6月)県民性について書いたことがあります。 当時は、愛媛県が県民性をアピールするキャ […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 tamaeyorimitsu 思ったこと・感じたこと 「川柳:世相を反映」 2021年も半ばを過ぎようとしています。 昨年来、新型コロナで自粛生活を強いられていますが、このあたりでちょっ […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸時代:太宰春台の教育哲学」 江戸講5月講のテーマは「信州が生んだ気骨ある儒学者・経世家“太宰春台”について」でした。(講師は経済学者の清水 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 tamaeyorimitsu 思ったこと・感じたこと 「ジェンダー・ギャップ指数120位の意味」 前々回「男女格差:いびつな国ニッポン」について取り上げましたが、ご感想はいかがでしたでしょうか? 実は先日、N […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸の商人:見越しのしぐさ」 先日、東京新聞の投稿欄に政治家に対して「仮定の質問に答えて」という女性の声が紹介されていました。 一部引用させ […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 tamaeyorimitsu 思ったこと・感じたこと 「男女格差:いびつな国ニッポン」 皆さんは、世界的に見て日本は男性と女性の間にさまざまな格差がある国だということをご存じでしょうか? 日本の働く […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 tamaeyorimitsu 講座関係 「江戸の商人たち:近江商人」 コロナウイルスが感染拡大し続けて、すでに1年以上経ちました。 その間に見聞きしたのは、いとも簡単に切り捨てられ […]